もう手に入らない?配布終了のマンホールカード【2025年版】

※当ブログは一部アフィリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

マンホールカード
スポンサーリンク

マンホールカード集め、捗っていますか?

私も旅先でカードをもらうたび、毎回なんとも言えない達成感があります。

その一方で、配布終了になるカードも少しずつ増えてきました。
途中から集め始めて、悔しい気持ちになるのは私だけじゃないはず。

そこで今回は、2025年現在、もう手に入らない・入手がとても難しいマンホールカードをまとめました。

気になる方はぜひ最後まで読んでいってくださいね。

スポンサーリンク

そもそもマンホールカードってなに?

「名前だけ聞いたことはあるけど、実際にはもらったことがない」という方のために、まず簡単におさらいしておきますね。

マンホールカードとは、各自治体などで配布を行っている「デザインマンホールを紹介するコレクションカード」です。
2016年から配布が始まり、定期的に新しいデザインやシリーズが追加されています。

もともとは下水道の啓発を目的にした取り組みですが、2025年4月現在では第25弾まで配布されている長くつづく企画に成長。

ただし、基本的に配布場所に行かないともらえない仕組みなので、配布終了=二度と手に入らない可能性が高いです。

もっと知りたいという方は、以下の記事で詳しく取り上げています!

全国で集める楽しさ!マンホールカードのもらい方・魅力・おすすめスポットまとめ

スポンサーリンク

どうして配布終了するの?

「せっかく興味があるのに、もう配布していないなんて…」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

配布終了にはいくつか理由があります。

  • 在庫がなくなった
    これが一番の理由です。発行部数は多いと思いますが、配布されているものは限りはあります。人気のカードはあっという間に在庫切れということも。
  • 配布拠点の移転や閉鎖
    役所や観光案内所の配布場所の移転に伴い、配布を終了するケースや移転先がなく突如配布終了ということも。

つまり、「欲しいと思ったときがもらい時」なんです。

配布終了のレアカード例

ここからは、現在配布が終わってしまったマンホールカードの例を紹介します。

東京23区特別版

現在手に入れられない代表が、東京23区内で配布されていた特別版です。

通常のマンホールカードは各地域ごとの色で分かれており、関東は水色です。

しかし、この特別版は金色のカード!

数年前に私も集め始めた際には、既に配布終了となっており驚いたのを覚えています。

特別版の配布終了後は、通常の青色のカードで配られていますよ。

一部地域では2025年現在でも配布されているものもあるようなので、探してみてくださいね。

配布終了カードの探し方と注意点

マンホールカードはもう再発行をしない限り、終了後配布されているものはありません。

しかし入手できないことはないので、可能な方法をお伝えします。

※オークションやフリマサイトでの販売もされていますが、もともと無料で配布しているもののため賛否があります。また公式では推奨されてはいないため、当ブログでは取り上げません。

コレクター同士の交換

カード交換会が開かれている場合があります。

※個人での交換もあるようですが、相手が分からない以上慎重に検討されるのが良いかもしれません。

SNSで検索すると情報が出てくると思うので、興味がある方は参加を検討してみてください。

再配布情報をチェック

自治体によっては「印刷により在庫が確保できたため、再配布します」と発表する場合も。

公式サイトやSNSをある程度定期的に確認しておくと、思わぬチャンスに出会えるかもしれませんのでお見逃しなく。

これからのマンホールカード集めで気をつけたいこと

最後に、これから集める上で気をつけたいポイントをまとめます。

行く前に必ず配布状況を確認する

公式サイトなどで配布状況を確認しましょう。わざわざ行って配布終了だったら悲しすぎます…。

もらうときは一人一枚を守る

転売防止のため、多くの自治体で「お一人様一枚」のルールが徹底されています。複数枚を求めるのはマナー違反ですよ。

配布場所の営業時間・休日を調べる

観光案内所は平日だけ開いていることもあります。「祝日は休館日」というケースもあるので、事前に要チェック。


まとめ 欲しいカードは迷わずGETを

いかがでしたか?

マンホールカードは全国各地を旅するきっかけにもなり、とても奥深いコレクション。

しかし、在庫がなくなると本当に入手できない場合が多いため、気になるカードは早めに入手しておくのがおすすめ。

今回紹介したカード以外にも、配布終了のカードは年々増えています。最新の配布情報は、公式サイトや各自治体の発表を必ず確認しましょう。

そして、もし「これからマンホールカードを集めてみようかな」と思った方は、ぜひ入手をチャレンジしてみてくださいね。

あなたのコレクションが素敵な思い出になりますように。

ご質問や「このカードももう配布していないよ!」といった情報があれば、ぜひコメントで教えてください!分かる範囲でお答えします。

これからも最新情報を追いかけて、随時更新予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました