不要になったガチャガチャのアイテムはどうする?買い取ってくれる業者・売る方法をご紹介!

※当ブログは一部アフィリエイト広告を利用しています。詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。

ガチャガチャ
スポンサーリンク

ガチャガチャはついつい集めたくなるものが多くて、気が付いたらコレクションしているものが多くなっていた…という経験はありませんか?

シリーズものはまとめて飾ったりしても違和感がないですが、別の作品のものなどが混ざってくると不要になってしまうものがあることも…。

そこで今回は、不要になったガチャガチャのアイテムの処分方法についてご紹介します。

スポンサーリンク

まずはメルカリで売却

一番手っ取り早い方法はメルカリで売却してしまうことです。少しでもお金に換えたい方におすすめの方法です。

特に人気のガチャガチャは高値で売れることも珍しくなく、ある程度発売から時間が経過してもすぐに売れたりとメリットが多いです。

ただ、買い手によっては思っていたのと違う…とクレームがつく場合があるのでその点くらいがデメリットでしょうか。

対策としてはしっかりと商品情報を載せておくことで、クレームをよける可能性がぐっと上がります。

ポイントについて

メルカリでは【招待コード】を入力することで、買い物などで利用できるポイントがもらえます。

使ったことが無い方は、メルカリの会員登録の際に以下の招待コードを入力して使ってみてくださいね!

招待コード:GWVXPD

スポンサーリンク

ガチャガチャを買い取ってくれるサービス

買取のサービスは多いですが、その中からガチャガチャを取り扱っている業者を探すのが少し面倒なことがあります。

また、メルカリで売るのは手間だという方や売りたいものが多すぎて一気に買い取ってほしいという方は買取サービスを利用するのはいかがでしょうか。

買取サービスはガチャガチャのアイテムだけではあまり値が付きにくいですが、他のおもちゃやゲームなどと売ることで思わぬ高値が付く場合もあります!

全国47都道府県出張買取可能な『トイズキング』

特におすすめしたいポイント

  • 買取も宅配・出張・店頭の中から選ぶことができ、営業時間も10:00~22:00の年中無休でスピーディーな対応
  • 実店舗もあるため、店頭買取の場合なら即日査定も可能
  • 買取可能な物の幅が広い

ガチャガチャの買取で一番におすすめしたいのが【トイズキング】です。

おもちゃの幅広い買取をおこなっているのが特徴で、玩具専門の鑑定士がいるのがこのサービスの強みの一つ。

宅配買取も送料無料で依頼することができ、売りたいものが多い方には特におすすめ。プロのバイヤーが一気に査定するので、値が付かなそうなものも他社とは違う結果になるかもしれません。

私もガチャガチャではないのですがこちらを利用したことがあり、古いソフビなどを思っていた以上の値段で買い取っていただきました。

おもちゃ買取トイズキング

関東・関西・中部で買取可能『ホビーレンジャー』

特におすすめしたいポイント

  • 1点から大量のホビーまで”しっかりとした査定”を実施
  • 出張買取(関東・関西・中部)に最短で即日対応
  • 独自の販売ルートがあるため、普段値が付かないものでも高く買取できる

ガチャガチャの買取でおすすめなのが、【ホビーレンジャー】です。

普通なら10円とほとんど値のつかないような商品でも、50円以上の値段がつくことも!

宅配買取では、電話かメールにて発送の手続きをした後、段ボールが届いて指定の日時に荷物を受け取りに来てもらうだけ。もちろん送料などは無料

他社買取サービスのような何個で何%アップなどがありませんが、その分元々の買取額が高いのが魅力です。

フィギュア・超合金などホビーの出張、宅配買取なら【ホビーレンジャー】

宅配買取専門の『フィギュア買取アローズ』

特におすすめしたいポイント

  • 傷や汚れがあっても買取してくれる
  • 指定のキャラクターものなどは高価買取
  • 買取金額(人気商品など)を公開している

フィギュア買取アローズ】は宅配買取専門ということもあり、無店舗運営でコストカットしている分高く買取を行っています。

特に、もう完全に不要になったという商品を売るのには向いている買取サービスかなと思います。

宅配買取の発送や査定に関しては無料ですが、買取キャンセル後の返送料はお客様側の実費になってしまうので、その点はご注意ください。

送料・手数料・査定料・梱包材がすべて無料【フィギュア買取アローズ】

必要な方に譲る

身近に集めている方や欲しいという方がいれば、譲り渡すのが一番気持ち的には楽なのではないでしょうか。

顔が分かる相手なら尚更喜んでもらえたりするので、誰も悪い気がしなくていい方法かもしれませんね。

家庭ごみとして処分

家庭ごみとしてまとめて廃棄するのは簡単ですが、意外と素材によっては区分が分かれていることがあるので注意が必要です。

特にガチャガチャのフィギュアやミニチュアなどは、素材が2種類以上使われていることがあり、燃えるごみにそのまま捨てるのはダメな場合があります。(お住まいの自治体の区分をよくご確認ください)

ガチャガチャのアイテムとはいえ値がつくことが多いので、上記でご紹介した方法を先に試すことをおすすめします。

まとめ

今回は不要になったガチャガチャの処分方法についてご紹介しました。手っ取り早いのは捨ててしまうことですが、思いいれなどがあるとなかなか捨てるのも難しいと思います。

ぜひメルカリや買取サービスを利用も一種の選択肢として検討の上、後悔のない処分をしてみてください!

また、当ブログではガチャガチャのカプセルの処分方法についてもご紹介していますので、あわせてご覧いただければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました