休日や連休になると、人気の観光地はどこも混雑しがち。行列に並んだり、人混みに疲れたり、思い通りに動けなかったりすることも少なくありません。
そんなときは、あえて混雑を避けられる「穴場スポット」を選んでみてはいかがでしょうか。
東京都内には、知る人ぞ知る静かな自然スポットがあります。喧騒を離れ、心も体もリフレッシュできる、そんな穴場の自然スポットの魅力をご紹介します!
【エリア別】おすすめ穴場スポット
日本庭園

東京都内にも数々の日本庭園があります。例えば「殿ヶ谷戸庭園」は、国分寺駅から徒歩5分圏内にある静かな日本庭園。
池泉回遊式の庭園は四季折々の風景が楽しむことができ、都会の喧騒を忘れさせてくれる場所。
週末でも都内のスポットとしては比較的空いており、木々に囲まれた散策路を歩けば、心地よいリフレッシュになるはずです。
各庭園は駅から徒歩圏内にあり、車などの移動手段がなくても行きやすいのがいいですね。また、良心的な値段で入園できるのも魅力。(200円~400円ほど:2025年現在)
無料で見ることができる日本庭園は以下の記事でご紹介しています。
等々力渓谷公園(現在臨時休業中)
都内唯一の渓谷「等々力渓谷公園」、東急大井町線 等々力駅が最寄りで、駅から歩いていくことができます。
東京23区とは思えない自然が渓谷を中心に広がっており、静かで心地よい空間。
私も休日の午前中に訪れましたが、駅前の住宅地や付近の道路の感じからは想像できない場所であったことを強く覚えています。
駅近くにもかかわらず、人がそんなに多くはいなかったため、じっくりと散策することができ大変満足でした。
散策路は狭い場所もありますが、園内は比較的広いためそこまで気にならないと思います。
現在は倒木が発生した区間で工事のため、通行止め・休業となっていますが、令和7年度中には通れるようになるとのことです。
野川公園
こちらは三鷹市~世田谷区を流れる野川沿いにある公園です。最寄駅は西部多摩川線 多磨駅で徒歩10分ほどの場所にあります。
※公園までは徒歩10分ほどですが、川沿いまでは徒歩20~30分ほどかかります
今回ご紹介したスポットの中でも、特に豊かな自然を感じられる場所。
目立つシンボルなどはないですが、自由に散策できるエリアが多く、何より川に入り水遊びができるのが魅力のひとつ。

鳥も多く集まるようで、様々な種類の野鳥を見ることもできるため鳥好きの方もぜひ足を運んでいただきたいスポット。
夏場は混雑する可能性がありますが、その他のシーズンにはかなりおすすめ。個人的には、一日遊ぶことができる公園だと思います。
穴場スポットをより楽しむために
せっかく混雑を避けるなら、訪問のタイミングも大切。
人によっては難しいかもしれませんが、朝早い時間に出発するのがおすすめ。
早い時間だと、人出の少ない時間帯にゆっくりと楽しめます。また、穴場スポットは自然が多い場所が多いので、動きやすい服装や歩きやすい靴を選ぶのがポイントです。
虫に刺されやすい方は、川沿いや森の中では虫よけの準備もあると安心。
さらに、訪れた場所で写真を撮るなら、スマホにプラスして小さな三脚があると便利。人の少ない時間帯なら、ゆったりと写真を撮れるので素敵な一枚も残せるはず。
最後に訪問前には、周辺の飲食店やお土産情報も調べておくと、より充実した一日になりますよ。
まとめ
都内には、静かで癒される自然のスポットが数多くあります。
今回は、日本庭園、渓谷や公園などといったエリアごとの穴場スポットをご紹介しました。
混雑を避けるコツを参考に、次の休日はぜひ「自分だけの癒し旅」を検討してみてはいかがでしょうか。
忙しい日々の中でも、少しの工夫でゆったりとした時間を楽しめます。次回の旅の参考に、ぜひこの記事が役立っていれば嬉しいです!
コメント